毎月彩雲堂の日はポイント5倍 常時 インボイス 手提げ袋 会員募集 悪質サイトのお知らせ
彩雲堂 ロゴ
amazonpay使えます amazonpay使えます

【重要】年末年始のインターネット受注について
日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。年末年始についてご案内いたします。

年内の最終発送は12月29日(金)、年明けは1月5日(金)から発送開始いたします。
12月22日(金)10:00以降のご注文は 年明け1月6日(土)から順次対応いたします。
12月29日(金)〜1月4日(木)の期間中はお問い合わせにお返事することが出来ません。1月5日(金)より順次対応いたしますのでご了承ください。

※発送は受注確認後、お届けまでに1週間程度かかります。  
雪や交通事情によりお届けが遅れる可能性もございます。 何卒ご了承ください。

朝汐

朝汐(あさしお)

朝汐熟練の職人技で作る饅頭
淡泊ながら上品な味わい抹茶や煎茶によく合います朝汐

菓子処・松江を代表する饅頭です。
「薯蕷芋(つくね芋)」をすりおろした生地で、ほんのり塩味の「皮むき小豆餡」を包み、蒸し上げます。
この皮むき小豆餡のことを、松江では「朝汐餡」と呼んでいます。淡泊ながら上品な味わいが特徴で、抹茶や煎茶にもよく合います。

【薯蕷饅頭について】
饅頭の皮は小麦粉を用いる場合と、米粉(上用粉)を用いる場合があります。
小麦粉を使用する場合の膨張剤は、イスパタ、重曹、アンモニアが使われるので、「薬饅頭」とも呼ばれます。
米粉(上用粉)の膨張剤は、山芋、つくね芋、大和芋が使われ、「薯蕷饅頭(上用饅頭)」と呼ばれます。薯蕷饅頭は上生菓子に属し、薬饅頭よりも高級とされています。古くから祝い事や法事などに用いられ、生活と密着した和菓子のひとつです。
薯蕷饅頭は生地作りがとても難しく、芋の状態や気温・湿度によって、米粉と芋を混ぜ合わせる力やタイミングを調整しなければなりません。
まさに熟練の職人技と言えるでしょう。

3商品