重要「Amazon Pay」で、ギフト注文
(ご注文者とお届け先が異なるご注文)をご利用の方へ
くつろぎ お届け期間 4/28(月)~5/11(日)まで
- 商品特徴
- サイズ・日持ち
- 熨斗・包装
手提げ紙袋(小)に入れることができます。
〈ご注文受付〉4/10(木)10:00 ~ 5/2(金)10:00
まで
〈お届け期間〉4/28(月)~5/11(日)まで
※予定数に到達次第受付を終了いたします。
内容量 | 母の日紅朝汐4入+和菓子に合う珈琲4袋 |
---|---|
原材料名 | ・母の日紅朝汐 砂糖(国内製造)、つくね芋ペースト(砂糖、山芋)、小豆、米粉、還元水飴、食塩/トレハロース、着色料(赤3、赤106、黄5) ・和菓子に合う珈琲 コーヒー豆(生豆生産国名グァテマラ) |
栄養成分表示 | ・母の日紅朝汐 1個平均42g当たり エネルギー117kcal、たんぱく質2.3g、脂質0.2g、炭水化物27.2g、食塩相当量0.05g |
アレルギー物質 (特定原材料8品目中) |
該当無し |
珈琲の挽き方 | 中細挽き |
日持ち | 出荷日を含め15日 |
包装 | 包装あり/のしあり |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避け常温で保存してください。 また、開封後は、お早めにご賞味ください。 |
外寸 | 19×22.5×5 cm |
販売者 | 株式会社彩雲堂 〒690-0064 島根県松江市天神町124 |
珈琲の加工所 | 株式会社三洋産業 大分県別府市富士見町7-2 |

包装紙・のし承ります [無料]
ご希望の方はプルダウンよりお選びください。
※ご指定のない場合は外のしでお届け致します。
創業150年を迎えた彩雲堂
茶人不昧が松江に残した茶の湯文化と思いやりの精神を守り、彩雲堂はたくさんの手で支えられてきながら創業150年を迎えました。150年も引き継がれてきた若草を、これからも心を込めてひとつずつ丁寧に作り、お届けしてまいります。


明治七年創業の老舗和菓子屋「彩雲堂」

彩雲堂の国内トップクラスの
和菓子職人が製造
彩雲堂は「選・和菓子職」に選ばれた職人が7名在籍している、国内トップクラスの和菓子専門店です。
和菓子製造の優れた技術を和菓子業界が全国的に統一して公平に評価し、権威をもって認定するという制度が「選・和菓子職」です。

材料・製法は多岐にわたりますが、一般的には「雲平生地」という砂糖10に対して、餅粉(寒梅粉)3を混ぜて練り上げた生地を用います。例え小さな作品でも、製作者に幅広い知識や洗練された技量がないと鑑賞に値する作品は出来ません。

2019年11月11日、卓越した技能者表彰制度に基づき、厚生労働大臣より表彰される「現代の名工」に選ばれました。

121113000050
付与ポイント:24 pt
価格 2,484円(税込)
販売開始:
2025年04月10日10:00
販売終了:
2025年05月02日10:00
熨斗に名入れされる場合はご入力ください
最大100文字/5行まで
利用可能文字:半角英字/半角数字/半角記号/全角文字
のし
紙袋をご希望の場合、「袋購入ページ」よりご購入お手続きをお願いします。
※配送日指定がない場合は、最短日での出荷となります。指定日がある場合は、お届け先入力画面でお届け日時をお選びください。
- 商品特徴
- サイズ・日持ち
- 熨斗・包装
手提げ紙袋(小)に入れることができます。
〈ご注文受付〉4/10(木)10:00 ~ 5/2(金)10:00
まで
〈お届け期間〉4/28(月)~5/11(日)まで
※予定数に到達次第受付を終了いたします。
内容量 | 母の日紅朝汐4入+和菓子に合う珈琲4袋 |
---|---|
原材料名 | ・母の日紅朝汐 砂糖(国内製造)、つくね芋ペースト(砂糖、山芋)、小豆、米粉、還元水飴、食塩/トレハロース、着色料(赤3、赤106、黄5) ・和菓子に合う珈琲 コーヒー豆(生豆生産国名グァテマラ) |
栄養成分表示 | ・母の日紅朝汐 1個平均42g当たり エネルギー117kcal、たんぱく質2.3g、脂質0.2g、炭水化物27.2g、食塩相当量0.05g |
アレルギー物質 (特定原材料8品目中) |
該当無し |
珈琲の挽き方 | 中細挽き |
日持ち | 出荷日を含め15日 |
包装 | 包装あり/のしあり |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避け常温で保存してください。 また、開封後は、お早めにご賞味ください。 |
外寸 | 19×22.5×5 cm |
販売者 | 株式会社彩雲堂 〒690-0064 島根県松江市天神町124 |
珈琲の加工所 | 株式会社三洋産業 大分県別府市富士見町7-2 |

包装紙・のし承ります [無料]
ご希望の方はプルダウンよりお選びください。
※ご指定のない場合は外のしでお届け致します。
創業150年を迎えた彩雲堂
茶人不昧が松江に残した茶の湯文化と思いやりの精神を守り、彩雲堂はたくさんの手で支えられてきながら創業150年を迎えました。150年も引き継がれてきた若草を、これからも心を込めてひとつずつ丁寧に作り、お届けしてまいります。


明治七年創業の老舗和菓子屋「彩雲堂」

彩雲堂の国内トップクラスの
和菓子職人が製造
彩雲堂は「選・和菓子職」に選ばれた職人が7名在籍している、国内トップクラスの和菓子専門店です。
和菓子製造の優れた技術を和菓子業界が全国的に統一して公平に評価し、権威をもって認定するという制度が「選・和菓子職」です。

材料・製法は多岐にわたりますが、一般的には「雲平生地」という砂糖10に対して、餅粉(寒梅粉)3を混ぜて練り上げた生地を用います。例え小さな作品でも、製作者に幅広い知識や洗練された技量がないと鑑賞に値する作品は出来ません。

2019年11月11日、卓越した技能者表彰制度に基づき、厚生労働大臣より表彰される「現代の名工」に選ばれました。

店舗おすすめランキングRanking
- みけ
- 1,998円(税込)
- 日持ち
【出荷日を含め30日】 - はなやぎ
- 3,564円(税込)
- 日持ち
【出荷日を含め7日】 - くろ
- 3,294円(税込)
- 日持ち
【出荷日を含め30日】 - しあわせ
- 1,512円(税込)
- 日持ち
【 出荷日を含め7日】 - くつろぎ
- 2,506円(税込)
- 日持ち
【出荷日を含め15日】