重要「Amazon Pay」で、ギフト注文
(ご注文者とお届け先が異なるご注文)をご利用の方へ
和菓子のための珈琲 5入
- 商品特徴
- サイズ・日持ち
- 熨斗・包装

彩雲堂がおすすめする『和菓子のための珈琲』
中央アメリカにある国、グアテマラのアンディグア地方産の深煎り珈琲。
松江の珈琲店LITTLE COURT COFFEと共同開発した、和菓子のひとときをより豊かにする一品です。

LITTLE COURT COFFEとのコラボ
松江の城下町で、毎日焙煎を行い、珈琲豆を販売しているLITTLE COURT COFFEE。彩雲堂の和菓子と実際に合わせながら、和菓子に合う珈琲を選定しました。
和菓子のための珈琲のこだわり
細部までこだわった珈琲の美味しさの秘密をご紹介します。

グアテマラのアンディグア地方にある、プエルタヴェルデ農園のコーヒー豆を使用。プエルタヴェルデとは「緑の門」という意味で、農園の入口には緑に塗られた門あります。盆地の谷底に位置するため、昼夜の寒暖差がコーヒーの味を一段と美味しくします。白ワインのようなアロマが特徴の豆です。

LITTLE COURT COFFEEでは日々入荷した豆をチェックしています。農作物のため、どうしても混じってしまう不良豆を取り除くことで、珈琲の風味を損なうことを防いでいます。

LITTLE COURT COFFEEの店内で丁寧に焙煎します。深煎りにすることで、ボディが強く、コクが出てきます。和菓子と合わせても、珈琲の味が負けず、和菓子も珈琲もそれぞれ楽しめるような、特別な一杯に仕上げました。

和菓子とご一緒に
小豆も珈琲も共に豆由来、大変相性が良い組み合わせをぜひお試しください。
また、ドリップバッグ珈琲は通常8~10gが平均ですが、本商品の内容量は12gと多めにしています。マグカップなど、大き目のカップでも十分にお愉しみいただけます。
ぜひ、様々な和菓子とコーヒーの組み合わせを試して、自分だけのお気に入りの組み合わせを見つけてみてください。

箱に入れてお届けします
パッケージの絵柄は二種類ご用意しています。ランダムで5つ、可愛らしい箱に詰めてお届けします。
内容量 | 和菓子に合う珈琲 5袋 |
---|---|
原材料名 | コーヒー豆(生豆生産国名グァテマラ) |
挽き方 | 中細挽き |
日持ち | 30日 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避け常温で保存してください。 また、開封後は、お早めにご賞味ください。 |
外寸 | 13.5×12×7 cm |
販売者 | 株式会社彩雲堂 〒690-0064 島根県松江市天神町124 |
珈琲の加工所 | 株式会社三洋産業 大分県別府市富士見町7-2 |

包装紙・のし承ります [無料]
ご希望の方はプルダウンよりお選びください。
※ご指定のない場合は外のしでお届け致します。
創業150年を迎えた彩雲堂
茶人不昧が松江に残した茶の湯文化と思いやりの精神を守り、彩雲堂はたくさんの手で支えられてきながら創業150年を迎えました。150年も引き継がれてきた若草を、これからも心を込めてひとつずつ丁寧に作り、お届けしてまいります。


明治七年創業の老舗和菓子屋「彩雲堂」

彩雲堂の国内トップクラスの
和菓子職人が製造
彩雲堂は「選・和菓子職」に選ばれた職人が7名在籍している、国内トップクラスの和菓子専門店です。
和菓子製造の優れた技術を和菓子業界が全国的に統一して公平に評価し、権威をもって認定するという制度が「選・和菓子職」です。

材料・製法は多岐にわたりますが、一般的には「雲平生地」という砂糖10に対して、餅粉(寒梅粉)3を混ぜて練り上げた生地を用います。例え小さな作品でも、製作者に幅広い知識や洗練された技量がないと鑑賞に値する作品は出来ません。

2019年11月11日、卓越した技能者表彰制度に基づき、厚生労働大臣より表彰される「現代の名工」に選ばれました。

141081010020
付与ポイント:16 pt
価格 1,674円(税込)
販売開始:
2025年01月14日10:00
販売終了:
2025年03月31日17:00
熨斗に名入れされる場合はご入力ください
最大100文字/5行まで
利用可能文字:半角英字/半角数字/半角記号/全角文字
のし
紙袋をご希望の場合、「袋購入ページ」よりご購入お手続きをお願いします。
※配送日指定がない場合は、最短日での出荷となります。指定日がある場合は、お届け先入力画面でお届け日時をお選びください。
- 商品特徴
- サイズ・日持ち
- 熨斗・包装

彩雲堂がおすすめする『和菓子のための珈琲』
中央アメリカにある国、グアテマラのアンディグア地方産の深煎り珈琲。
松江の珈琲店LITTLE COURT COFFEと共同開発した、和菓子のひとときをより豊かにする一品です。

LITTLE COURT COFFEとのコラボ
松江の城下町で、毎日焙煎を行い、珈琲豆を販売しているLITTLE COURT COFFEE。彩雲堂の和菓子と実際に合わせながら、和菓子に合う珈琲を選定しました。
和菓子のための珈琲のこだわり
細部までこだわった珈琲の美味しさの秘密をご紹介します。

グアテマラのアンディグア地方にある、プエルタヴェルデ農園のコーヒー豆を使用。プエルタヴェルデとは「緑の門」という意味で、農園の入口には緑に塗られた門あります。盆地の谷底に位置するため、昼夜の寒暖差がコーヒーの味を一段と美味しくします。白ワインのようなアロマが特徴の豆です。

LITTLE COURT COFFEEでは日々入荷した豆をチェックしています。農作物のため、どうしても混じってしまう不良豆を取り除くことで、珈琲の風味を損なうことを防いでいます。

LITTLE COURT COFFEEの店内で丁寧に焙煎します。深煎りにすることで、ボディが強く、コクが出てきます。和菓子と合わせても、珈琲の味が負けず、和菓子も珈琲もそれぞれ楽しめるような、特別な一杯に仕上げました。

和菓子とご一緒に
小豆も珈琲も共に豆由来、大変相性が良い組み合わせをぜひお試しください。
また、ドリップバッグ珈琲は通常8~10gが平均ですが、本商品の内容量は12gと多めにしています。マグカップなど、大き目のカップでも十分にお愉しみいただけます。
ぜひ、様々な和菓子とコーヒーの組み合わせを試して、自分だけのお気に入りの組み合わせを見つけてみてください。

箱に入れてお届けします
パッケージの絵柄は二種類ご用意しています。ランダムで5つ、可愛らしい箱に詰めてお届けします。
内容量 | 和菓子に合う珈琲 5袋 |
---|---|
原材料名 | コーヒー豆(生豆生産国名グァテマラ) |
挽き方 | 中細挽き |
日持ち | 30日 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避け常温で保存してください。 また、開封後は、お早めにご賞味ください。 |
外寸 | 13.5×12×7 cm |
販売者 | 株式会社彩雲堂 〒690-0064 島根県松江市天神町124 |
珈琲の加工所 | 株式会社三洋産業 大分県別府市富士見町7-2 |

包装紙・のし承ります [無料]
ご希望の方はプルダウンよりお選びください。
※ご指定のない場合は外のしでお届け致します。
創業150年を迎えた彩雲堂
茶人不昧が松江に残した茶の湯文化と思いやりの精神を守り、彩雲堂はたくさんの手で支えられてきながら創業150年を迎えました。150年も引き継がれてきた若草を、これからも心を込めてひとつずつ丁寧に作り、お届けしてまいります。


明治七年創業の老舗和菓子屋「彩雲堂」

彩雲堂の国内トップクラスの
和菓子職人が製造
彩雲堂は「選・和菓子職」に選ばれた職人が7名在籍している、国内トップクラスの和菓子専門店です。
和菓子製造の優れた技術を和菓子業界が全国的に統一して公平に評価し、権威をもって認定するという制度が「選・和菓子職」です。

材料・製法は多岐にわたりますが、一般的には「雲平生地」という砂糖10に対して、餅粉(寒梅粉)3を混ぜて練り上げた生地を用います。例え小さな作品でも、製作者に幅広い知識や洗練された技量がないと鑑賞に値する作品は出来ません。

2019年11月11日、卓越した技能者表彰制度に基づき、厚生労働大臣より表彰される「現代の名工」に選ばれました。
